「2019年11月」の記事一覧
いつ来ても花木がお出迎え
万翆楼の館内は多くの花木🌼が生けられています。
スタッフが持ち寄ったり、近所の方から頂いた花木でお客様をお出迎えしています。
全て万翆楼のスタッフが生けており自然なままの状態で生けていますので、
曲がった物もありますがそれが自然な状態です。
年中同じ物ではありませんので、ふらっとお立ち寄り頂き玄関、フロント横をご覧くださいませ。
ウエルカム 松葉ガニ🦀
今年も勿論、松葉ガニ🦀がやって来ました。
お盆をすぎる頃にまだか、まだかと待ち焦がれます。
このくらいの量を食べてみたいです。
活松葉ガニ会席も2月いっぱい迄販売していますよ!!是非ご予約をお待ちしております。
万翆楼からの紅葉
すっかり秋も後半に入り、紅葉が見ごろになりました。
今年は温かい気候でしたので、紅葉も遅め🍂
館内の湯上り処から眺める景色もまた風情があります。
蟹料理もスタートしていますので、温泉・蟹・景色を是非堪能して下さい。
お待ちしております。
お月見
本日、9月13日は中秋節です。
この日は一年の中で月が最も美しいとされており、
お供え物をして月を祭る日です。
当館もならってお団子やうさぎのお人形を飾ってお月見気分です。
側のお花もススキ、女郎花、萩と秋らしいもので彩られております。
気温も涼しく過ごしやすくなってまいりました
気温変化に充分お気をつけてご自愛くださいませ。
インターンシップブログ2回目★
お久ぶりです。
短期間に2回目を書かせていただけるなんて思ってなかったのですごく嬉しいです。
今日は私がインターンシップで働かせていただいている万翆楼さんの館内を
お客様目線でご案内いたします。万翆楼さんは、至る所に絵やお花など多くの鑑賞品を
置きお客様を楽しませてくれます。玄関を通って右側にあるのが『ようこそ』の文字
長旅でお疲れのお客様を精一杯おもてなしいたします!!
目の前には広い空間が広がっており、のんびり快適な気持ちにさせてくれます。
2階には広々としてロビーがあり、ガラス張りと大きなシャンデリアが
シンボルとなっており自然の豊かさを感じることが出来ます。
万翆楼さんには多くのお花が生けてあるのですが、私が好きなものを少しだけ
和と洋の融合を感じれてとても好きです。
つづいてはお部屋をご紹介します。中に入って行くと畳のゆったり寛げる
昔ながらの日本の居間を楽しむことができ、海外のお客様からも大人気です。
最後に売店をご紹介します!!鳥取県と言えば、二十世紀梨が有名ですよね。
その為、売店にはこんなコーナーがあります。その名も梨コーナー(笑)まんまですよね~。
梨を使用したタルトやゼリー、クッキーなどもあります。
そしてまた個人の話に戻るのですが、私も密かに買って帰ろうかと
狙っている商品それが
お肉好きなんですよね~ 是非連れて帰りたいです~
皆さんも是非、自然に囲まれている万翆楼にお越し下さいませ。
今回も読んでいただいて有難うございました!!
インターンシップのブログです♪
こんにちは。大学3回生の20歳です。(^-^)
インターンシップで三朝温泉にある万翆楼にお邪魔させていただいてます。
人生初のブログにかなりテンションが上がり緊張もしていますが、
どうか最後までお付き合い下さいますようよろしくお願いいたします。
鳥取県中部にある三朝温泉ですが・・・
あっ皆さん、三朝温泉の読み方を初見で読める方いらっしゃいますか?実は私、本当は最初の読み方が分からなくてそのまま『みあさ』って読んでいました。ごめんなさい(笑)この三朝という漢字は『みささ』と読むらしいんです‼(覚えましょう)(^-^)
では、話を元に戻しまして、この三朝温泉には多くの穴場(?)スポットがあり、私も休日に楽しませていただきました。私はお金を使って遊ぶことがあまり得意ではありません。なので今回、お金を使わずに☆楽しめる☆スポットをいくつか紹介したいと思いまーす♪
まずは温泉通りに立ち並ぶカエルギャラリーです。愛らしくて色んなタイプのカエルさん達が様々なポーズで置かれていて、思わず立ち止まりカメラを構えてパシャリ☆☆
その他にも昔のカメラギャラリーがありました。本当に味があって一度でいいので当時のカメラで最高の一枚を撮られてみたいです。(^-^)
そしてもう一つ!なんと!足湯が無料で入れました。その名も株湯。株湯は通常300円で入浴できる公共温泉で飲湯もできるんです!そして三朝温泉が発見された場所としてよく知られていおり、言わば源泉です。もちろん気持ちよく入らさせていただきました。その他にもバイオリン職人が楽器を作り始める所から、演奏家が音楽を奏でる所までを一同に見ることのできる国内唯一のバイオリン美術館や昔ながらの遊技場であり射的やレトロなパチンコ、またスマートボールなどで遊ぶことのできる泉娯楽場などがあります。みなさんも是非、三朝温泉に来たら立ち寄って見てください。
大丈夫かなこのブログ・・・内容あるかな・・・
自信はないですが本当に長らくお付き合いしていただきまして、有難うございました。またどこかで更新できればお会いしましょう(^-^)
2019三朝温泉夏祭り
本日より三朝温泉夏祭りがはじまります!
7/20(土)~8/31(土)
縁日やコンサート、寄席など各種催しがございますので
是非お越しくださいませ!
そして7/20(土)~8/2(金)までの期間中、
20:25から数分間毎日花火があがります!
(※雨天中止の場合がございます)
星取県の夜空を彩る花火をどうぞご賞味ください!
▽三朝温泉公式サイト▽
https://spa-misasa.jp/summerfestival/
願い事をしてみよう♪
当館では玄関のエスカレーター前とフロント横で
七夕飾りをしております!
誰でも好きな願い事を書いて飾れます!!
とても夢のあるお願い事や、幸せを願ったお願い事
などたくさん飾られています!
お子様はもちろん、大人の方も是非当館で願い事をされてみてください♪
あったか座
~ あったか座 ~
2019年 5月・6月・7月・9月・10月
2020年 3月 の毎週金曜と土曜日に開催しております!
( ※5/3 ・5/4 休み )
20時30分から約30分です
三朝温泉 ホットプラ座で行います
入場料はお一人様500円です!
ところが!なんと!
5月と6月は特別に入場料が無料でございます!
もしくは、当館をご利用いただいたお客様に割引券を
お渡ししています。
お一人様500円が400円になります!
是非当館をご利用されて
三朝の郷土芸能を楽しんでみてください!
ちまき作り!!
今日は“ちまき”を作りました!
お団子を作って先日山から取ってきた笹を巻いて作りました!
そして ゆでる時には“しょうぶの葉”も
一緒にいれてゆでました!
出来上がったものは、お薬師様に飾り社員の皆さんで
美味しくいただきました!
とてもプルプルしていて
しょうぶの葉の香りがちまきらしい香りで
食欲をそそられました!